2012年09月19日
敬老会
こんにちは

最近、宮古島は涼しくなってきましたよ~

もう秋かな~
今年はいつもより冬がくるのが早くなりそうですね

なんだかさみしい~
冬はあまり好きじゃないので、
とっとと来年の夏にならないかな~



一昨日は敬老の日でしたね

今年も盛大に福山支部の敬老会が行われました

福山公民館にて

青年の皆様はなにやら、小学生みたいな格好で組体操をやってました

最後 ピラミット!!
だけどなんだかおかしい・・・
あれ? 3人2人1人のはずが
さらにもう一人上にいる!!!
しかも普通、 大柄な人たちが一番下になるはずなのに、
ほっそ~い人3人が、1番下になってるし!!
かわいそうに!腕プルプルでした


だけど、面白かったです

夜は古謝のおばぁのお家でみんなでお祝い

古謝家は大家族で、おじぃおばぁの子供が6人で、
孫(私たち)が24人で、ひ孫が33人なんです


なので、お祝いのときは子供たち大騒ぎでめちゃめちゃうるさいです!(笑)
ちなみに私がいつも面倒みているのですが、
かなり体力使います



Bちゃんはおんぶしておんぶして!
Rちゃんはだっこしてだっこして!
そしてまた、Sちゃんもおんぶしておんぶして!
I くんもだっこしてだっこして!
なので、1人はおんぶ、1人はだっこで2人いっきにやっちゃって
次また別の2人をおんぶとだっこ・・・・・
そして次はだっこやおんぶしながらの鬼ごっこ
何回か休憩させてと言ったら、「なんで大人は休憩ばっかりするかよ!」とか、
汗拭かせてと言ったら、どーせ汗かくから拭かなくていいさぁ~と言われ、
なかなか休憩させてくれませんでした・・

すご~く大変だったけど
たまにしか会えない子供たちなので、
いっぱい遊んであげました


一部の子供たち

次会うのは、十五夜の集まりの時かな・・

意外と早い・・(笑)
Posted by くつろぎ処 癒家 at 18:02
│yumi